はじめに
潮見駅は、東京都江東区潮見二丁目付近に位置し、JR京葉線が乗り入れる駅です。東京駅や新木場駅へのアクセスが良好で、駅周辺は再開発が進みつつも、下町らしさや工業地帯の名残が同居する独特の景観が特徴です。リバーサイドエリアや湾岸エリアに近く、水辺を生かした緑地や運動施設が点在しており、日々の生活だけでなく休日のレジャーを楽しむにも便利な立地となっています。ここでは、潮見駅の特徴や歴史、主要駅までのアクセス、物件の家賃相場・中古価格相場をわかりやすく解説し、最後に周辺のおすすめスポット10選を紹介します。
1.潮見駅の特徴
1-1.JR京葉線で都心アクセス
潮見駅はJR京葉線のみが利用可能ですが、東京駅までは約10分前後、新木場駅へは約3分と非常に便利なポジションにあります。舞浜や海浜幕張方面への直通列車もあり、東京ディズニーリゾートへのアクセスにも優れています。通勤・通学はもちろん、ショッピングやレジャーに対しても、時間や乗り換えの手間を大幅に削減できる点が大きな魅力です。
1-2.再開発と工業地帯の両面性
潮見駅周辺は、かつては埋立地を利用した工業地帯として発展してきましたが、平成以降の再開発によってオフィスビルやマンションが増加し、街並みが大きく変化しました。駅前には新しいマンションや商業施設が建設され、整備された歩道や緑道が広がる一方、少し離れると倉庫や物流拠点など工業地区の風情が残っています。この新旧が混在する独特の景観が潮見エリアらしさを生み出しています。
1-3.水辺と緑地が豊富
駅の南側は運河が走り、リバーサイドを活かした遊歩道や緑地公園が点在。自転車やジョギングを楽しむ住民も多く、気軽に水辺の散策ができる環境です。また、近隣には木場公園や夢の島公園などの大型公園があり、週末にはピクニックや運動を満喫できます。都心でありながら自然とも近いライフスタイルを求める人にとって、潮見駅周辺は魅力的な候補地といえるでしょう。
2.潮見駅の歴史
2-1.埋立地の工業地帯として
現在の江東区一帯は江戸時代から昭和にかけて順次埋め立てが行われ、港湾機能や工業地として発展しました。潮見地区もその一部であり、大正から昭和初期にかけて倉庫や工場が集中する地域として栄えました。戦後は高度経済成長を背景にさらなる埋立や施設の整備が進み、現在の下町工業地帯の骨格が形成されました。
2-2.JR京葉線の開業と再開発
JR京葉線は1986年(昭和61年)に暫定開業し、1990年(平成2年)に全線開業。潮見駅はそのなかでも比較的新しい駅で、京葉線の都心乗り入れが本格化した際に誕生しました。平成以降は周辺の再開発が進み、工業地帯からオフィスビルやマンションが立ち並ぶ街へと変貌。21世紀に入ってからも、大規模プロジェクトや街路整備が行われ、さらに住みやすい環境が整いつつあります。
3.主要駅へのアクセス
3-1.JR京葉線
- 東京駅:約10分前後。山手線や新幹線をはじめ、各方面への乗り換えが便利でビジネスや旅行に最適。
- 新木場駅:約3分。東京メトロ有楽町線やりんかい線へ乗り継ぎ可能で、池袋や渋谷、お台場方面へ直通。
- 舞浜駅:約10分。東京ディズニーリゾートへのアクセスがスムーズ。
3-2.バスや隣接エリアへのアクセス
都バスや江東区のコミュニティバスが走っており、木場や豊洲、東雲、門前仲町、亀戸方面への移動が可能。自転車で木場や豊洲方面へ行く住民も多く、日常の買い物やレジャーの選択肢が多彩に広がります。京葉線に加え、こうしたバス路線や自転車移動を活用することで、東京湾岸エリア全体が生活圏として機能しています。
4.潮見駅周辺の物件家賃相場
4-1.単身者向け(ワンルーム・1K)
駅から徒歩5分圏内の新築または築浅マンションで月額9〜12万円前後が相場。都心からの距離を考えると比較的抑えめに感じることもありますが、セキュリティや共用設備を重視するとさらに高額になる場合も。築年数や駅からの距離によっては8万円台の物件も見つかる可能性があります。
4-2.カップル・DINKs向け(1LDK〜2LDK)
1LDKで15〜18万円、2LDKで18〜25万円程度が中心帯。再開発による新しいマンションが増え、設備や収納、セキュリティに力を入れた物件が人気です。都心への通勤時間を短縮しながら、週末には湾岸エリアでレジャーも楽しみたいというDINKsや共働き世帯に好まれています。
4-3.ファミリー向け(3LDK以上)
3LDK以上では、25〜40万円程度が目安。子育て環境や自然環境を重視するファミリーにとって、近隣に公園や学校、保育施設が整っている点が魅力。街並みが新しく整備されているため、駐車場や広めの間取りを確保したマンションも探しやすいですが、需要が高まっているため、早めに情報収集を行うのが賢明です。
5.潮見駅周辺の中古物件価格相場
5-1.中古マンション
駅徒歩10分圏内の人気マンションでは、1平米あたり300〜500万円程度が相場。
- ワンルーム〜1LDK(30〜40平米):4,000万〜7,000万円前後
- 2LDK〜3LDK(60〜80平米):6,000万〜9,000万円ほど
都心へのアクセスが良いことや再開発の勢いが続いていることから、築浅・駅近物件の価格は上昇傾向にあります。ただし、新しい供給が続くエリアでもあるため、物件数も比較的多く、選択肢の幅があります。
5-2.戸建・土地
潮見駅近辺は埋立地と工業地帯をベースとした開発が中心で、戸建て住宅はマンションに比べると希少です。駅から少し離れた下町エリアや臨海部には古い戸建てが点在しますが、地価が上昇していることから価格は決して安くありません。リノベーションや建て替えを視野に入れつつ、エリア全体を広く見て検討する必要があります。
6.潮見駅周辺の周辺施設10選
- ガスト 江東枝川店(ファミリーレストラン)
- 概要:駅から少し離れた枝川エリアに位置し、和洋中の定番メニューを手頃な価格で楽しめる全国チェーン。朝食から深夜まで営業。
- URL:ガスト
- マクドナルド 豊洲フロント店(チェーン飲食店)
- 概要:豊洲駅直結の商業ビル内にあり、潮見駅からバスや自転車でもアクセスしやすい。短時間で食事を済ませたい時に重宝。
- URL:マクドナルド
- 赤札堂 塩浜店(スーパー)
- 概要:塩浜エリアに位置し、食料品や日用品を幅広く取り扱う大型店舗。価格帯もリーズナブルで地元住民に人気。
- URL:赤札堂
- ローソン 潮見駅前店(コンビニ)
- 概要:駅から徒歩すぐ。24時間営業でATMや公共料金支払いにも対応。急ぎの買い物や軽食にも便利。
- URL:ローソン
- ドラッグセイムス 潮見駅前店(ドラッグストア)
- 概要:医薬品や化粧品、健康食品を取り扱う大手チェーン。駅前立地で出勤・通学途中にも立ち寄りやすい。
- URL:ドラッグセイムス
- ドン・キホーテ 豊洲店(ディスカウントショップ)
- 概要:豊洲エリアにある大型店。食料品や雑貨、衣料品、家電などを割安価格で購入でき、深夜まで営業している。
- URL:ドン・キホーテ
- ダイソー アリオ北砂店(100円ショップ)
- 概要:駅からバスでアクセスしやすい北砂エリアのショッピングセンター内にある店舗。生活雑貨や文具を低価格で揃えられる。
- URL:ダイソー
- 丸井 錦糸町店(百貨店)
- 概要:隣駅の新木場で乗り換えれば錦糸町へも移動が容易。ファッションや飲食店が揃い、休日の買い物に最適。
- URL:丸井
- 江東区立 潮見図書館(図書館)
- 概要:駅周辺で学習や読書ができる公共図書館。地域住民向けのイベントや子ども向けの読み聞かせも開催している。
- URL:江東区公式
- 夢の島公園(運動施設・公園)
- 概要:潮見からバスや自転車でアクセス可能な大型公園。野球場や陸上競技場、熱帯植物園などがあり、一日中楽しめるレジャースポット。
- URL:東京都公園協会
7.まとめ
潮見駅はJR京葉線を利用し、東京駅や舞浜方面へのアクセスが約10〜15分程度と極めて便利なエリアです。埋立地をベースとした工業地帯から再開発が進み、オフィスやマンションが建ち並ぶ近代的な街並みに変化してきましたが、一方で下町感や運河沿いののどかな風景も残されています。豊洲や木場、門前仲町などの人気エリアへも近く、大型ショッピングモールや自然豊かな公園へのアクセスも良好です。
家賃や中古物件の相場は都心アクセスの良さを反映して上昇傾向にありますが、隣接エリアに比べるとややリーズナブルな物件も探せる点が特徴。単身者からファミリーまで幅広い層に対応できる住環境が整いつつあり、今後もさらなる開発の可能性が注目されています。利便性と水辺の魅力を両立した暮らしを求める人は、ぜひ潮見駅周辺を検討してみてはいかがでしょうか。
潮見駅 賃貸はこちら
潮見駅 新築 賃貸はこちら
潮見駅 バストイレ別 賃貸はこちら
潮見駅 オートロック 賃貸はこちら
潮見駅 2階以上 賃貸はこちら
潮見駅 分譲賃貸はこちら
潮見駅 ペット可 賃貸はこちら
潮見駅 タワーマンション 賃貸はこちら
潮見駅 事務所 賃貸はこちら
潮見駅 一人暮らし 賃貸はこちら
潮見駅 二人暮らし 賃貸はこちら
潮見駅 ファミリー 賃貸はこちら
潮見駅 デザイナーズ 賃貸はこちら
潮見駅 1K 賃貸はこちら
潮見駅 1LDK 賃貸はこちら
潮見駅 2LDK 賃貸はこちら
潮見駅 3LDK 賃貸はこちら
潮見駅 家賃 相場はこちら